コンビニの痩せるダイエット食品-ローソン編-
ローソンのダイエット向きコンビニ食

セブンイレブン、ファミリーマートに続き、今日はダイエット向きコンビニ食のローソンVerとして、記事を執筆させていただきます。
ローソンは、セブンイレブンに続き、日本のコンビニの売上高ランキングでは2位という位置を保っており、非常に素晴らしいコンビニです。
そして、素晴らしさは売上や一般商品だけではありません。
ダイエット食品もです。
ローソンのダイエット向きコンビニ食は非常にハイレベルです。
下記のセブンイレブン、ファミマの商品と比べながらぜひ本記事をお読みいただければと思います。
さっそくご紹介していきます。
コンビニ食でダイエットをするならローソンへ

では、さっそくコンビニダイエット食ローソンVerをランキング形式でトップ3をご紹介していきます。
第3位 【こんにゃくチップスのりしお味】

ダイエット中にスナック菓子なんて、なかなか勇気がいりますよね。
脂質が高かったり、カロリーが高いというのがスナック菓子の弱点ではありますが、その弱点を見事に克服したのが、こんにゃくチップスのり塩味です。
こんにゃく素材ということで、カロリーが一袋当たり(15g)たったの58キロカロリーです!
例えば、ポテトチップスの場合一袋当たり(60g)336キロカロリーです!
一袋当たりの量が違うというのもありますが、同量(60g)でカロリーの比較をしても、約100キロカロリー程の差があり、素晴らしいチップスだということがわかるかと思います。
脂質の量においても差が大きく、こんにゃくチップスのり塩味1袋での脂質量は1.9g、ポテトチップスは1袋では脂質量が21.6g、同量比較(60g)でも脂質の量において、こんにゃくチップスのり塩味では、ポテトチップスの1/3しかありません。
これはもう選択の余地がありませんね。
素晴らしすぎます。
それでは第2位のご紹介です!
第2位は、【ホームパイミニ】です!

みなさんご存じのように、こちらはあの不二家ホームパイの糖質カットVerです!
ただしこのホームパイミニは、糖質オフとして全粒粉を使用して作られたホームパイで、本家のホームパイと比較し糖質が半分もカットされた商品です!
ミニということで、サイズは小さめ、量も30gとなっており、ダイエット中に小腹が減って甘いものが食べたいときなんかに非常に有効です!
味音痴な私が言うのもなんですが、糖質カットといえども、本家との味の違いはわかりませんでした、、、(笑)
ということで、第1位のご紹介です!
第1位は、【たんぱく質が摂れる カフェオレ蒸しケーキ】です!

最初に一言。トップ③すべてがお菓子系統になりました(笑)
それだけローソンがダイエット時の苦しさを理解されているということですね!
このカフェオレ蒸しケーキですが、約10gのタンパク質が摂取できます!!
納豆や卵よりもタンパク質が含まれているってすごいですよね。
そしてカロリーも一般的な菓子パンでは1つで300~400キロカロリーというのが一般的に多いですが、このパンは1戸で約200キロカロリーです。
タンパク質量もカロリーも素晴らしいですが、それ以上に味が素晴らしすぎます。
タンパク質が少なく、カロリーが高くてもきっと僕は購入してしまいますね。
最高のダイエットコンビニ食-ローソン編-完-

いかがでしたでしょうか?
コンビニに行きたい!
お菓子が食べたい!
でもダイエットt中だ!
そんなときはぜひローソンにお立ち寄りください!
ダイエッターの方々の最高の味方のお店ですので!
ということで今日も最後までご視聴いただきありがとうございました!
食事に関連する記事
するめダイエットの効果とやり方
文字通り、するめダイエットとは、するめを食べて痩せるダイエットの...
オリーブオイルの効果-ダイエット・健康の味方-
「オリーブオイルも普通の油も、同じ油でしょ?」
このよう...
ダイエットにも健康にも最適な食事-タンパク質編-
「ダイエット中、健康を意識している方は、こんなお肉は食べないでください!」
というお話を前回はさせていただきました。
お肉には「タンパク...