ダイエットで体重1㎏痩せる為に必要なカロリー量とは

体重1㎏をダイエットで痩せる為のカロリーの考え方

「ダイエットではカロリー計算が大切!」

これは多くのダイエッターやトレーニーの間で知られている考えですよね。

もちろんこれは事実でして、自分が1日の中で或いは、1週間の中でどれくらいのカロリーを摂取し、そしてどれくらいのカロリーを消費したかどうかで体重は左右されます。

簡潔に言えば、摂取(食べた)したカロリー量が1日に2000キロカロリーで、同日に消費したカロリーが1500キロカロリーだった場合、摂取したカロリーが500キロカロリー分余ってしまうことになります。

そのあまり分が基本的には脂肪として体内に蓄積されるということになります。

それでは実際のところ、ダイエットにて体重1㎏を痩せる為には、どのくらいのカロリーを摂取して、どのくらいのカロリーを消費すれば良いのでしょうか?

計算が苦手な方でも理解し、実践できるようにまとめましたので、ぜひ最後までお読みください

ダイエット期間中に体重1㎏を痩せる為のカロリーの計算

ダイエットを成功させたいならまず覚えていただきたいこととして、皆さんが減らしたい脂肪というは、脂肪1㎏あたり、約7000キロカロリーのエネルギーがあるということです。

大前提、重さとエネルギーは別物です。

例えば、おにぎり1つをはかりに乗せれば、メモリが100gになるとします。

それはあくまで重さなので、〇㎏の単位で表されます。

一方で重さ100gのコンビニおにぎりが持つエネルギー量は150キロカロリーです。

このエネルギーのイメージがつきにくい方は、私たちが体を動かすときに何らかのエネルギーが必要になりますよね。

そのエネルギーだと思ってください。

このように重さとエネルギーは、単位が〇gと〇キロカロリーなので完全に別物なんですね。

さらにこの話を細かく説明すると、あなたの身体のお腹周りや太ももなどから脂肪だけを1㎏分かき集めたとしてます。

その1㎏分の脂肪というのは、どのように体内に蓄積されてきたかというと、毎日の日々の中で、1日に摂取するカロリー量と1日で消費するカロリー量に差があり続けた結果、蓄積されているのです。。

例えば、あなたは1日の食事やおやつなどから摂取する飲食物の総カロリーが2000キロカロリーとして、同じく1日であなたが仕事や家事等で体を動かして消費するカロリーが1500キロカロリーとします。

だいたいメロンパン1つが500キロカロリーなので、毎日余分にメロンパンを食べると考えてください。

そうすると、毎日500キロカロリー分のエネルギーが体内で蓄積されることになります。

それが約14日間経つと

毎日余分に摂取している500キロカロリー×14日間→7000キロカロリー

そして、脂肪7000キロカロリーは、重さでいえば1㎏ということになるので、結果的に体重が1㎏増えるということになります。

これらは、体重(脂肪)が1㎏増える場合の計算で、全く逆のことを行えば、脂肪1kg痩せることが可能になるということになるのです。

ダイエットで体重(脂肪)を1㎏痩せるためにはカロリーをハックせよ

いかがでしたでしょうか?

ポイントは、体重(脂肪)1㎏あたり約7000キロカロリーなので、摂取カロリーと消費カロリーの差が1日300キロカロリーに設定すれば

7000キロカロリー÷300キロカロリーで23となるので、23日間後には体重が1㎏落とすことが可能となります。

このようにダイエットにおいては、カロリー計算のやり方さえわかれば、食事や運動の必要カロリーが算出でき、ダイエットの成功に近づきやすくなので、ぜひ実践してみてください・

ということで、本日も最後までありがとうございました。

仙台市原ノ町駅周辺でパーソナルトレーニングをするならフィジポで!

理学療法士や管理栄養士とオンラインでBody Make>

自宅で身体を変えよう! >


食事に関連する記事

するめダイエットの効果とやり方

するめダイエットの効果とやり方の画像

するめダイエットの効果とやり方

するめダイエットはそもそも本当に効果があるのか?「するめダイエット」という言葉を皆さんは聞いたことがありますか?

文字通り、するめダイエットとは、するめを食べて痩せるダイエットの...

オリーブオイルの効果-ダイエット・健康の味方-

オリーブオイルの効果-ダイエット・健康の味方-の画像

オリーブオイルの効果-ダイエット・健康の味方-

ダイエットにも健康作りにも最適!オリーブオイルの効果!「オリーブオイルが健康やダイエットに良いのはわかるけど、値段がね~」

「オリーブオイルも普通の油も、同じ油でしょ?」

このよう...

ダイエットにも健康にも最適な食事-タンパク質編-

ダイエットにも健康にも最適な食事-タンパク質編-の画像

ダイエットにも健康にも最適な食事-タンパク質編-

ダイエット中に食べたいタンパク質が豊富な食事
「ダイエット中、健康を意識している方は、こんなお肉は食べないでください!」

というお話を前回はさせていただきました。

お肉には「タンパク...