男がダイエット・トレーニングをするべき真の理由
男がダイエット・トレーニングをするべき理由

本ホームページ・ブログでは、普段はダイエットやトレーニングに役立つ科学的根拠のある情報をご紹介させていただいておりますが、今日は筆者独自の男性(以下, 男)がダイエットをするべき理由を3分で読めるようご紹介いたします。
本記事を読み終わって
「たしかにそうだな。俺も今日から本気でトレーニングをしよう!」
という感情を引き出すことをゴールに執筆させていただきます。
男はトレーニング・ダイエットが必須

筆者は19歳の頃、そこまで太ってはいなかったものの、お腹が少々ポッコリしておりました。
そんなとき、筆者が非常に尊敬させていただいている方に以下のようなお言葉をいただきました。
「腹の脂肪なんていうものは、自分が自分にしてきた甘えを周囲に教えているのと同じだ。
脂肪なんて、お前が食べてきたもので作られて、お前が運動しなかったことで増えているんだ。
自分は、我慢(食事やおやつ等)ができない人間です。
自分は、トレーニングで妥協する人間です。
自分は、自分の身体や生活を管理できない人間です。
つまり、自分は自分に甘い人間なのです。
そう言っているのとなんら変わらないんだ。
お前はそういう男を目指しているのか?」
2人でスーパー銭湯に入っているときに言われた言葉です。
今でも鮮明に覚えています。
正直、この言葉を聞いた時は、ショックが大きかったですね。
一方で、そのことが1つのきっかけとなり、筆者はトレーニングやダイエットなどに非常に興味を持ち始めました。
もちろん、ホルモンの異常やご病気、遺伝などで太りやすい、脂肪がつきやすい方は世界中に多くいらっしゃるので、あくまで上記の件は、僕個人に向けられた言葉ではありましたが、当時の僕の胸にグサッと刺さる言葉であったのは事実です。
その夜、インターネットで調べてみると面白い情報がありました。
アメリカでは、優秀な経営者やエリートビジネスマン、大統領等は、太っていることは自己管理ができない人間であることの象徴だと、筆者がその日に言われた言葉と同様の考えを、アメリカのいわゆる成功者の方々持っているそうです。
仕事ができる人というのは、納期や計画がしっかりとしており、優先順位・管理体制が適切になされているからこそ、周囲の方々よりも仕事ができるのだと、そのような体制がプライベートの食事や運動、余暇時間等にもつながっており、結果的にスマートな体を作っているのだそうです。
その他にも、彼らがトレーニングやダイエットをする理由ついては、脳のパフォーマンスを上げる、ストレスを解消する、活力を高めるなどの様々な目的があるとのことでした。
これらを目にしたとき
「負けてられん、俺も本気やらんとな」と呟いたことを今でも覚えています。
男こそトレーニングやダイエットをするべきもう一つの理由

男がトレーニングやダイエットをするもう一つの理由については、ダイエットをして脂肪を減らし、トレーニングで筋肉をつけることは、大切な方の人生を守り、そして自分自身が人生を謳歌する為に非常に重要であるからです。
先行研究でも、脂肪を減らして筋肉をつけることが、死亡率を減らすために非常に重要な手段ということが明らかになっていますSedlmeier AM, 2021)。
私たちの人生は長くはありません。
そのため、仕事をできる期間、友人と遊べる期間、家庭を持つ期間も短いのです。
その期間を病気に邪魔されないための対策として、トレーニングやダイエットをすることは非常に重要です。
そういった視点で考えても、家庭を守るべき男であれば、やはり自身の体を管理していく必要性があるのではないでしょうか?
というわけで本日の内容は以上になります。
あの日スーパー銭湯でいただいたお言葉は、自分の人生を自分らしく生きるために非常に需要jな言葉だと思っています。
これがあなたの生活や人生のお役に立てるきっかけになれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
食事に関連する記事
するめダイエットの効果とやり方
文字通り、するめダイエットとは、するめを食べて痩せるダイエットの...
オリーブオイルの効果-ダイエット・健康の味方-
「オリーブオイルも普通の油も、同じ油でしょ?」
このよう...
ダイエットにも健康にも最適な食事-タンパク質編-
「ダイエット中、健康を意識している方は、こんなお肉は食べないでください!」
というお話を前回はさせていただきました。
お肉には「タンパク...