やる気が出ないときこそ『トレーニング×曲』
『トレーニング×曲』はあなたの生活すらも変える?

ダイエットや筋肥大はもちろん
勉強、掃除、仕事等生きているうえでは、日々の中であらゆる行動を取らなければいけません。
そんな時の大きな天敵は
「やる気が出ないこと」ではないでしょうか?
そのせいで
「今日はトレーニングは休みにしよう」
「勉強は明日からにしよう」
といって、本来する予定だった行動を取ることができず、結局それが続いてしまい目標を達成することが困難となった経験はないでしょうか?
結局、人の人生は、毎日の行動の結果で出来上がっていますので、自分のやる気や行動をコントロールすることはとても大切です。
今日は、そんなやる気を支配する方法を科学的にご紹介していきたいと思います。
2分で読めるようまとめていますので、ぜひ最後までお読みください。
「トレーニング×曲」を上手に使うことで、あなたのは自身のやる気や行動を支配できるようになるでしょう。
『トレーニング×曲』はあなたのやる気を爆上げする

さっそく結論からお伝えします。
やる気が出ない時ほど、その重い腰を上げ、ジムに向かって下さい。
人は歩き始めると、ドーパミンという物質が脳内で放出され、それは結果的に自身の行動力を高めることになりますTakakusaki K, 2003)。
つまり、やる気が出てから頑張ろうと思ったとしても、ベッドやソファでゴロゴロしていては、いつになってもドーパミンが出ないためやる気なんて起きません。結果的に、行動できないのです。
人は、動くから、歩くから、行動するからやる気が出ます。
『やる気アップ⇒行動する』ではありません。
『行動する⇒やる気アップ』なのです。
その腰を上げましょう。そして歩き出しましょう。その間にトレーニングをしたい気持ちが徐々に高まり始め、ジムに入ったときには
「さあ、はじめようか」なんて言いながら、漫画の主人公にでもなったかのごとく、あなたはトレーニングをし始めるでしょう。

そしてもう一つ
曲を聴いてください。
曲を聴くことでもあなたの脳内でドーパミンが放出されますBenjamin P)。
2019年には、脳波研究機関「MIRAI INNOVATION LAB」の協力の元、アーティストであるAK69さんの楽曲が、スポーツ選手の脳波にどのような影響を与えるかを調査した実験で、脳内でβ波の活動の活性化が認められました。
(この実験では、あの有名な総合格闘家の朝倉兄弟やボクシングの井岡選手らも参加されていましたね。)
β波は、自身の能動性・積極性を高め、集中力の向上に関わります。
トレーニング前でやる気が出ない時から、曲を聴き、そしてジムに向かって歩き始めれば、脳内では様々な変化が生じ、トレーニングをする頃には、やる気云々言っていた自分が情けなるほどに行動的になるというわけです。
『トレーニング×曲』で生活をハックしよう

本記事をここまで読まれた方は、大抵何かしらの目標であったり、何かを変えたいという想いがある方がだと思います。
そんな想いを現実に変えるためには、とにかく行動を起こすことが重要です。
いつやってくるかわからない気まぐれややる気なんか待たないでください。
あなたの行動でやる気を引きずり出してください。
そのためには『トレーニング×曲』を上手に活用し、自身の脳をハックさせ、そして行動をコントロールしながら、現状打破をしていきましょう!
ということで本日の内容はここまでです!
最後までありがとうございました!
トレーニングに関連する記事
やる気が出ない時はトレーニングをせよ!
ダイエットの天敵!ストレスは太る原因に⁉
「ダイエットはしてるつもりなのに数年前と比較して、...
ダイエットや健康増進効果を高めるウォーキングのやり方
「毎日健康の為に歩こう!」
ダイエットや健康増進を目的に、ウォーキン...